ラズパイ3 connect to ステルスWiFiで焦った話

最新のRaspbianを入れたRaspberrypi 3 からステルスWiFiに繋ごうと思ったら認識しない…
どうやら

で生成される

でviで開いたとこに貼り付けして初めてステルスにつなげるらしい…
公開WiFiとは違うのね(T_T)
でもこれ大昔やったようなデジャブジャブ…

ついでに仮想キーボードが必要になったので

で仮想キーボードをインスコ、これ日本語できるっぽい!
以上

参考サイト:
http://frontier-of-curiosity.org/2016/04/03/raspberry-pi%E3%82%92%E5%AE%B6%E3%81%AEwifi%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B/

Raspberry Pi の仮想キーボード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)