久々のGNUPLOT

久々に書き込みますん。
しばらくメンテしてない間にconohaのプリペイド残高がなくなったりして、このVPSサーバ止まったりしたけど、今は元気です(^_^)/。
久々の投稿はGNUPLOTについて。
というのもGNUPLOTでヒートマップ作ろうかなと思い、pm3dオプションを使おうとしたらうまく機能しない。
調べたら、左端のカラムの数値の変わり目に改行を入れなあかんみたい。
でいちいち手でやったたらめんどくさいんで、CSVファイルを読み込んで自動でカラムの数値の変わり目に改行を入れるやつを作ったわけだ。
ソースは下の方。カレント直下のCSVファイルを読み込んで、カレントにoutディレクトリがあれば、そこに改行の入ったCSVが出てきますね。
あとカンマ区切りのCSVはGNUPLOTでは、「gnuplot> set datafile separator “,”」ってせなあかんのでお忘れなく。
これからしばらくはなんか書き込んでいきますん。conohaのプリペもったいないしね。
以上、それではみなさん良きプログラミングライフを(^o^)ノシ

GIT→ https://github.com/SuzuneToumyou/using_pm3d_on_gnuplot.git

参考:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)