去年のMacOSXの脆弱性報道

去年の年末の話らしいけど、MacOSXてユーザ名:root、パスなしで入れたらしい。でもって自分の林檎パソコンを調べたらrootはパス無しで危ない危ない。 Σ(=ω= ;)!!!! もう対策は講じられているみたいだけども、念の為管理者ユーザのターミナルで、

ってやってあげたら。rootのパスワード設定完了。やっぱりMacOSXはBSDなのねってはなし。(*´ -`)y-。oO

参考サイト:
http://japan.cnet.com/article/35111168/
http://macwiki.osdn.jp/wiki/index.php/OSX%E3%81%AE%E5%9B%BA%E6%9C%89%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89
 コソ 

WordPressのテーマ”TwentySeventeen”のフッター部の”Proudly powered by WordPress”をコピーライトに変えてみた

ちらっと調べてみたら変えられそうなので当サイトのコピーライトに変えてみた。
具体的には、site-info.phpの<div class=”site-info”>から</div>の間を書き換えればいいだけみたい。
でとりあえず、

ってしてやってsite-info.phpをさがしてやると

って出てきたんでvimで確認したところ/var/www/html/wordpress/wp-admin/network/site-info.phpがどうもそれっぽい。

で以下のように編集を行い、保存したところ無事コピーライトが表示された。

以上

参考サイト:

WordPress【twenty seventeen】「Proudly powered by WordPress」を「CopyRight©」へ変更する方法